キチェ語を学んでいるとpalabras prestadasということをよく聞く。直訳すると借りた言葉,つまり外来語のことを指す。キチェ語の場合はスペイン語からの外来語を指す。
例を上げるとミルク(leche)はキチェ語でleche,砂糖はazukal,コーヒーはkapeとなる。その他にもリンゴ(mans’an)やコメ(arroz)等が挙げられる。
一番頻繁に使われる外来語はkaxlanだと思う。これはカスティージャ(castilla)由来でこの単語がついた言葉はマヤ文化圏の外から流入してきたものを指す。例えば
kaxlan tzijがカスティージャの言葉ということでスペイン語,
kaxlan waがカスティージャのタマルでパン,
kaxlan kinaqがカスティージャのフリホーレスでソラマメ(habas)となる。